パナマハットのブランドといえばボルサリーノ (Borsalino) で決まり!
“ ボルサリーノ(Borsalino) ”
を置いて他にないのではないでしょうか。
ボルサリーノはイタリアに本拠を置く帽子のブランドで、パナマ帽の他、ソフト帽、ハンチング帽なども手がけています。
その洗練されたフォルムは、大人の男を演出するにはこれ以外にないと言った優雅さとカジュアルさを兼ね備えた逸品で、150年の歴史が醸し出す独特の雰囲気は、他ではマネのできない仕上がりを見せています。
↓↓↓ ボルサリーノ ジャパンの公式オンラインショップはこちらになります! ↓↓↓
人生のハレの日に、ボルサリーノを!世界の高級帽子ブランド「ボルサリーノ」のオフィシャルオンラインショップ
ただ、ボルサリーノで一つだけ気になる点は、やっぱりそのお値段。世界を股にかける有名ブランドだけに、そのお値段もハンパではありません。
もちろん、品質はそのお値段に相応しく、素晴らしい出来栄えなんですが、普通のもので32,000円〜35,000円、高いもので5万円台、10万円近くするものだってあります。
まあ、そこらへんのクラスに行きますと、それはもう著名人が購入するようなクラスになってしまいますので、われわれ一般の小市民には手出しはできない商品なのかもしれません。
でも逆を言えば、そこそこのボルサリーノのパナマハットさえ手に入れておけば、これはもう間違いない!といっても言い過ぎではないでしょう。
もうちょっと安いパナマハットのブランドはないの?
そんな声にお応えして、とっておきのブランドをご紹介します!
パナマハットって、実はその起源は、“パナマ” ではなくて “エクアドル” だったって知ってました?
パナマハット自体は、主にエクアドルで採れるトキヤ草(パナマ草)という植物を使って作られる帽子のことなんです。
それで、ここで紹介するパナマハットのブランドは、そんなエクアドルにあるパナマハットメーカー、
“ エクア アンディーノ(Ecua-Andino) ”
まさにパナマハットのおひざ元と言ってもいいエクアドルに本拠を構えるこのブランドは、毎年何千ものパナマハットを日本へ送り続けている、エクアドルでも有数の企業なんですよ。
南米を原産とするトキヤ草を乾燥させた本パナマを、現地の職人たちが高度な技術で編み上げるパナマハットは、防熱性、通気性に優れ、その快適な被り心地は世界各国に愛好家が存在するほどです。
お値段もお手頃で、そのほとんどが6,000円台〜8,000円台と、とてもお求めやすい価格設定になっています。
ぜひ一度、その販売サイトををご覧になってみて下さい!